■ 1150 > 11601928-10 この頃 鷹取工場 種機 NO.6313(2Bテンダー) → 2B1タンクに改造 改形・改番 1150形(第二次) NO.1160 配属 大阪局 配置 不明 1931-01-31/土 現在 名古屋庫 1931-10 名古屋庫→浜松庫 入換専用機 1932-04 浜松庫→松本庫信濃大町分庫 1932-10 松本庫信濃大町分庫→名古屋庫 1935-10 名古屋庫→稲沢庫 1936-09-01/火 稲沢庫→稲沢区(職制変更) 1938-02 この頃 稲沢区→浜松区 正確な時期不明 1940-06 浜松区→高岡区 1944-05-07/日 高岡区→鳥栖区 達459号(達は6/17付け) 1947-04-01/火 現在 特別休車 鳥栖区 1947-09-01/月 現在 第一種休車 鳥栖区 1948-01-29/木 廃車(鳥栖区) 鉄作工3192号(某資料には'48/4/12付けとあるが誤り) 1948-04 この頃 三井鉱山美唄炭鉱(某資料によるが、一方でwikiには三井鉱山三池礦業所とある 九州からわざわざ美唄にもっていくのは疑問あり、三池の可能性が強い ただし、wikiの譲渡時期は誤り)に譲渡 詳細不明 その後 廃車 時期不明