■ 1070 > 11031926-10-19/火 浜松工場 種機 6227を2-B-1タンク機へ改造 改形・改番 1070形 NO.1103 庫名不明(名古屋局管内) 1931-01-31/土 現在 稲沢庫岐阜分庫(本分庫は1920/11/1付けの高山線岐阜-各務ヶ原間開業に併せて米原庫の分庫として開設し、1926/5/1付けの本庫昇格に併せて稲沢庫に本庫移管) 1932-03 借入 岐阜建設事務所 1932-04-01/金 稲沢庫岐阜分庫→美濃太田庫(機能移転に伴う新規開設)(岐阜建設事務所に貸渡継続中) 稲沢庫岐阜分庫最終在籍SLの1輌 1932-05 返却 美濃太田庫 1935-03 美濃太田庫→浜松庫 1936-09-01/火 浜松庫→浜松区(職制変更) 1940-09-27/金 廃車(浜松区) 1941-05-12/月 博多湾鉄道汽船に譲渡 NO.1103 1942-09-10/木 西日本鉄道に吸収合併 NO.21 1944-05-01/月 私鉄戦時買収により国鉄に復籍 NO.1103 配属 門司局 配置 不明 1947-04-01/火 現在 特別休車 西戸崎区 1948-01-29/木 廃車(西戸崎区) 鉄作工3192号(某資料には'48/4/12付けとあるが誤り)