■ 1040 > 10421904-08 日本鉄道大宮工場 NO.4 新製 飽和式Cタンク機(W3/3形、官鉄1100形の模倣機) 日本鉄道 O3/3形 NO.403 配置 不明 1906-05-31/木 現在 日本鉄道 小山庫 入換専用機(本庫は1889/1/16付けの水戸鉄道開業に併せて開設し、水戸鉄道の1892/3/1付け日本鉄道への営業譲渡を経て、日本鉄道の1906/11/1付けの国有化に伴い移管継承) 1906-11-01/木 鉄道国有法により官設鉄道が買収 官鉄 NO.403 配属 上野運輸事務所 配置 不明 1909-10-01/金 鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 1040形 NO.1042 配属 東部局 配置 不明 1916-08-09/水 廃車(庫名不明(東部局管内)) 達1214号 1916-12 この頃 中日実業に譲渡 同社桃冲鉱山(鉄鉱石)と揚子江岸の積出港である萩港を結ぶ支那電気軽便鉄道にて使用 その後の消息不明