■ 1010 > 1010.1896-03 Baldwin Locomotive Works NO.14772 新製 飽和式Cタンク機 山陽鉄道 11形 NO.51 1906-12-01/土 鉄道国有法により官設鉄道が買収 官鉄 NO.51 配属 神戸運輸事務所(1908年職制変更→西部局) 配置 不明 1909-10-01/金 鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 1010形 NO.1010 配属 西部局 配置 不明 1912-04-15/月 廃車(庫名不明(西部局管内)) 達355号 形式最終廃車機の1輌(ただし、別形式で復籍) 1912-06 新宮鉄道に譲渡 NO.1(某資料には'11/6とあるが、新宮鉄道開業時期('12/12/4)及び官鉄での廃車時期('12/4)を考慮すると誤りと思われる) 1934-07-01/日 私鉄戦時買収により国鉄に復籍 改形・改番 1235形 NO.1235 配属 大阪局 配置 紀伊勝浦庫(本庫は1913/3に新宮鉄道の機関庫として開設し、同鉄道の国有化に併せて移管承継 ただし、1940/8/8付けの江住-串本間の延伸開業により紀勢西線に編入されるまでは飛び地路線) その後の移動は1235を参照