■ 1000 > 10121926-01-19/火 大宮工場 改造 種機 6350形 NO.6371 2Bテンダー機 → 2B1タンク機 改形・改番 1000形 NO.1012 配属 東京局 配置 不明 1931-01-31/土 現在 青森庫 1931-05 青森庫→青森庫弘前分庫 1932-05 青森庫弘前分庫→仙台庫 1932-09 仙台庫→小牛田庫 1934-04 小牛田庫→青森庫野辺地分庫 1936-07 この頃 青森庫野辺地分庫→青森庫弘前分庫 正確な時期不明 1936-09-01/火 青森庫弘前分庫→弘前区(五能線全通に伴い本庫昇格及び職制変更 wikiには同年7/30付け昇格とあるが?) 1939-11 弘前区→青森区野辺地支区 1939-12-06/水 青森区野辺地支区→大湊区(新規開設、同日付けで青森区野辺地支区は大湊区野辺地支区に組織変更) 1941-02-19/水 大湊区→品川区 入換専用機(某資料には'41/3/15付けとあるが?) 1944-04 この頃 品川区→高崎区 入換専用機 正確な時期不明 1945-02-01/木 高崎区→高崎第一区(機関区分割による名称変更) 1946-12 高崎第一区→佐倉区 1947-03-01/土 現在 特別休車 佐倉区 1947-07 この頃 特別休車指定解除 佐倉区 入換専用機 正確な時期不明('47/6/2〜7/31の間) 1947-10-01/水 現在 佐倉区 入換専用機 1948-02-01/日 現在 千葉区 入換専用機 1949-06 第一種休車指定 千葉区 1949-09-29/木 廃車(千葉区) 鉄作工147号(同年6/1付け日本国有鉄道発足により番号リセット)