■ ケ239 > ケ2391919 雨宮製作所 NO.230?(大日本軌道からの通番) 飽和式単式2気筒Cタンク機(ナロー・762mmゲージ=軽便規格)Baldwinの同種の模倣と思われる 岩手軽便鉄道 NO.9(大日本軌道時代の発注したNO.7・8の同スペックの増備) 1936-08-01/土 岩手軽便鉄道の国有化(釜石線)により官鉄に移管 ケ239形 NO.ケ239 配属 仙台局 配置 盛岡庫花巻分庫 1936-09-01/火 盛岡庫花巻分庫→盛岡区花巻支区(職制変更) 1940-03-31/日 現在 盛岡区花巻支区 1943-09 盛岡区花巻支区→盛岡区遠野駐泊所(釜石線花巻ー柏木平間が1067mmに改軌化したため遠野へ移動) 1944-02 盛岡区遠野駐泊所→盛岡区遠野支区(昇格) 1950-10-10/火 盛岡区遠野支区→釜石区遠野支区(管轄変更) 第一種休車中廃車予定(第二種休車相当)指定(釜石線遠野-足ヶ瀬間の1067mm改軌及び釜石線全通に伴い用途廃止) 1950-12-27/水 廃車(釜石区遠野支区) 形式最終廃車機の1輌(某資料には花巻支区とあるが誤り)