本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SL掲示板
デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 書込フォーム

3,134ページ中 900ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 898 | 899 | 900 | 901 | 902 ... []

1519. そろそろ
[蒸気屋] 2004-09-17(金)15:57
http://www.d2.dion.ne.jp/~a_togawa/index.htm

陸羽東線の方は そろそろ稲刈りの時期みたいです。
撮影の方々ご注意を


1518. 「雪の行路」と「ある機関助士」
[常磐線] 2004-09-17(金)12:05
http://www.h2.dion.ne.jp/~frn-wata/

「雪の行路」、VHS版ですが何年ぶかで見ました。久しぶりに見てみると、んん〜っ、画質が・・・・・?。以前氷結ライム様が書かれていたように、現在の技術と比べると画質が今ひとつ、でも内容は感動物でした。
ついでにもう1本「ある機関助士」を見ました。こちらは昭和37年の撮影とは思えないくらい鮮明な画像で、高速で疾走するC62の姿が印象的でした。「水戸-上野間」の急行「みちのく」が舞台で、ナレーションでは所要時間が約1時間40分との事。451/453系時代の急行「ときわ」と所要時間があまり変わらないのには驚きでした。上野駅での小荷物の積み込み風景など、時代を感じさせる映像も入っており、見応えのある内容だと思いす。


1517. 陸羽東線の成果
[林  正彦] 2004-09-17(金)08:21
http://www12.ocn.ne.jp/~d51515/

先日の陸羽東線に出撃した際のカット8点を弊HPに掲載いたしました。試運転、こんなものかというようなカットばかりですが、お時間ございましたらご覧くださいませ。宣伝モード、失礼いたしました。


1516. 鉄道写真展「宿命」
[えび星人] 2004-09-17(金)07:14

宣伝で申し訳ありません。大変お久しぶりのえび星人です。

私の通う埼玉県岩槻市の私立 開智高等学校におきまして、明日9月18日土曜日に、文化祭(時鐘祭)が開催されます。
そこで、私の撮影した蒸気機関車をはじめとする写真を多数展示いたします。詳細は以下の通りです。

    鉄道写真展「宿命」

 第1楽章 未来へ続く鉄の軌跡
 第2楽章 四季を駆ける列車たち

写真部と共同で展示させていただいております。

開智高校HP
http://www.kaichigakuen.ed.jp/koutoubu/index.html

文化祭は9:30〜でございます。
お近くの方や、ちょうどお暇な方、ぜひ足を運んでみてくださいませ。
心からお待ち申し上げております。

宣伝で失礼いたしました。


1515. 行ってきます
[かずちゃん] 2004-09-17(金)06:46
http://my-rail.main.jp

 今日の会社が終わってから、古川に向け出発します。
 今回は残念ながら陸羽東線にはお邪魔できない予定です。
 東北地方の太平洋側と只見線に行こうかと思っています。
 多くの方にお会いできれば嬉しいです。


1514. SL出羽街道
[SL夢空間号] 2004-09-16(木)23:58

タカシさん。指定券確保おめでとうございます。
 私も、乗車予定なのですが、1つお聞きしたいのです。村上→酒田方面の進行方向の窓側は、何席ですか?
ご存知の方がいたら、教えてください。


1513. キャンセル切符確保
[タカシ] 2004-09-16(木)23:09

25日の出羽街道号、発売3日後に買い求めたときは満席でしたが、本日再度たずねたら取れました。しかも海側の窓側。
おとといの時点で残席12席という情報があったので、あきらめないで良かったです。

陸羽東線の話は大変そうですね。
私は地元のおじいさんと話がはずんで、こっそり秘密の撮影場所の情報をもらったりして、非常にいい印象で試運転の撮影をしていました。
今週末は、線路際からは離れた俯瞰を狙ってみます。


1512. 寝坊して・・・
[ふぁるくらむ] 2004-09-16(木)18:32
http://www.aa.alles.or.jp/~jokuda/

出羽街道号試運転列車の上り、起きたら正午近くでしたので出撃出来ま
せんでした。昨日のフィルム忘れといい、どうも弛んでいるようで(^^;

>>急行庄内様
2日目の撮影、お疲れ様でした。どうもあのロケーションだと欲張って
しまいますよね(笑)。
DE101680、当然ながらエンジンは回っておりましたが、仕事はしていな
い様子だとは自分も思いました。あながち重りという説も本当かもしれ
ませんね(笑)。自分の周囲で撮影していた方々の話ではトンネル対策と
いう話も有りました。これにしても確定の話ではないので何とも言えま
せんが、現役時代に比べて路線改良により長大トンネルが増えたことを
思えば肯ける話です。真相はどうなのでしょうか?(^^;

自分は今のところ本番は出撃予定無しです。乗り鉄、楽しめることをお
祈りいたします。

では!


1511. 教えてくなんしょ
[あららぎ丸] 2004-09-16(木)17:11

どうも皆さん。こんにちは。
10月24日のSL併走について質問があります。
会津若松駅を出発したD51は、広田駅に停まるのですか?
もし停まるのであれば、何時何分着で何時何分発なのか教えてくなんしょ。
併走を撮ったあと、自転車で東長原へ追っかけて撮るので、その時刻が非常に気になるので、よろしくお願いいたします。


1510. 田への配慮を。
[百姓] 2004-09-16(木)15:20

陸羽東線沿いで兼業農家を営むものです。
小生も汽車は好きですので遠くから来られている方々の気持ちは理解できますし、
農作業の合間に汽車の写真撮りをしたりもしています。

ただ、やはり、最低限の社会秩序と法律は守って頂きたいと思います。

礼儀というのでしょうか、人それぞれですね。

12日は丁重な挨拶をされてきた20代後半の方がおられまして、
こちらも庭先への駐車と飲物程度ですが提供させて頂きました。

14日は稲刈りをしていたら「おっさん邪魔!」と後ろから怒鳴られました。。。
其の方は隣家の田(畦ではなく田の中です)に入り込んでおられました。
「私有地」、特に農家の生活の糧である田への配慮をお願いしたいと思います。


3,134ページ中 900ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 898 | 899 | 900 | 901 | 902 ... []

正順

デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 書込フォーム

広告ポリシー