ここは自分のブログを宣伝する場所ではないですよ。
少しは遠慮して下さい。
ブログを更新しました。
「『485系・快速あいづ』ラストラン!」
→http://t.co/tijitX1a3W http://t.co/n5Kdhsnb2o
〇2003年よりJR磐越西線(郡山駅〜会津若松駅〜喜多方駅)の『特急あいづ』『ビバあいづ』を引き継ぎ、2015年3月まで運行された『快速あいづライナー』と『ふくしまデスティネーションキャンペーン』期間中の2015年6月まで運行された『快速あいづ』の動画をまとめました!『485系』のJR磐越西線の定期運用は廃止されていまいましたが、今後はイベント用の臨時列車として運行されるそうです!
(1).『485系・快速あいづライナー』
(2014〜2015)
→ https://youtu.be/hYdVOcVzueg
(2).『快速さよならあいづライナー』
2015/03/15
→ https://youtu.be/VvAD2akC5r8
(3).『485系・快速あいづ』
2015/04/05
→ https://youtu.be/e3SrWldJ9wQ
(4).『485系・快速あいづ』
2015年4月 総集編
→ https://t.co/5Q30e0cJh2
(5).『485系・快速あいづ』
2015年5月 総集編
→ https://t.co/mBj1jsV2Y8
(6).『485系・団体 臨時快速上野駅長号』
2015/06/14
→ https://t.co/h1TXJHi3K4
(7).『485系・快速あいづ』
2015/06/19
→ https://t.co/HcUFJtGzlB
(8).『485系・快速あいづ』
2015年6月 総集編
→ https://t.co/bmdX1FXD48
ブログを更新しました。
「『SLふくしまDC号』フィナーレ!」
→http://t.co/K08ynShC61 http://t.co/E5YlN24I2G
『D51498・快速SLふくしまDC号』2015/06/28(JR東北本線)
→http://t.co/xf3iQNhpRY
28日の「SLふくしまDC号」に乗車しました。
あいにくの雨のなか沿線では、手を振ってる方々が沢山いて非常に感動しました。
ふくしまDCは、6月一杯で終わってしまいますが。
またこのようなイベントを期待したいです。
ところで、今回久しぶりに12系客車に乗車しましたが下の窓が開かないように
なっていたのは残念でした、仕方ないのでしょうかね?
『D51498・快速SLふくしまDC号』2015/06/28(JR磐越西線)
→ http://t.co/xf3iQNhpRY
『ふくしまデスティネーションキャンペーン』
撮影場所:JR磐越西線(会津若松駅・郡山駅)・JR東北本線・JR磐越東線
車両:『D51498・快速SLふくしまDC号』『485系・快速あいづ』『719系・快速フルーティアふくしま』『719系』『701系』『E721系』『キハ110系』
〜コメント〜
〇今日は彼女さんとの『1年2ヶ月記念日デート❤』のため郡山市へ!
『ふくしまデスティネーションキャンペーン』のイベント列車『D51498・快速SLふくしまDC号』の撮影する事ができました!SLは、6/27㈯と6/28㈰にJR東北本線・郡山駅から福島駅で運行されました!
当日は『SLふくしまDC号に「手を振ろう!!」』イベントが開催され、たくさんの観光客や見物客でプラットフォームは賑わいを見せていました!
帰りは『485系・快速あいづ』ラストランに乗車しました!JR磐越西線から485の定期運用が廃止になってしまうと思うと寂しいです😢
【快速あいづライナー】【特急あいづ】
《ブログ》
結局2日とも雨で行けなかった
明日も雨の予報
今日は13時頃に東福島駅に行った所、13:06にED75の回送が福島方面に上って行きました。気になって郡山へ行ったら、5,6番線ホームの下り方の側線にパンタを下ろして留置されていました。毎日仙台から通うのではないのですね?試運転と運用が変わってびっくりでした。
本宮駅定刻到着です。
今、二本松付近です。