明日、信越線で走る「バレンタイン号」の牽引機が、
D51の不調でDD51へ変更となりました。(HPより)
明日は都心でも大雪の可能性があるそうですから、
高速道を含めて交通が麻痺する可能性がありますので、
出動する方は充分気を付けて下さい。
昨日のくだりは遠野11:40着、12:50発だったようです。
今日試運転を撮影しに行ってきました。
今日は、釜石→花巻→盛岡の運転日でした。撮影した最寄駅の到着時刻は、釜石発車は不明ですが、陸中大橋11:35頃到着、足ケ瀬12:15頃到着12:40頃発車、遠野13:05頃到着13:45頃発車でした。参考になればと思います。尚、撮影仲間は、各地で5〜10名程度それぞれルールを守って撮影していました。
オオルリ様、c58239様、岩手の朝様早速の情報有難うございました。大まかな日程分かりました。何か情報入ればお知らせください。
NO.64の方も掲載していますが、盛岡-釜石間の試運転日は、5-6日・9-10日・15-16日・17-18日・20-21日・23-24日・26-27日が2月中の試運転日でペアの初日が盛岡→釜石で1泊、2日目が釜石→盛岡の予定のようです。ダイヤは不明ですが以上の日程のようです。詳細および3月の日程は、判り次第お知らせします。尚、撮影の場合は、道路凍結が予想されますので十分注意して走行してください。また、節度ある撮影をお願いします。
C58-239は、5,6日、9,10日に試運転が行われるらしいと人づてに聞いています。詳細は不明です
こんにちは。岩手在住の者です。数年前からROM専門で、皆様から貴重な情報を頂いていました。今回初投稿です。
本日2月4日 外回りの仕事途中、東北本線での試運転をたまたま目撃しました。C58239+12系伴走車+DE10という編成でした。時刻は1508頃矢幅〜岩手飯岡間です。断片的な情報ですがご参考まで。
C58239は無事盛岡に着きましたが本線での試運転はいつ行われるのでしょうか?ご存知の方お願いします。
皆様こんばんは・・・、お邪魔いたします。
本日のD51498ですが、富岡製糸場応援号として信越線で運用されまし
た。っま、普段と何が違うかってHMくらいなもんですが、結構な人出
と煙でした。DD51は842号機が担当しました。
ブログアップしました。宜しかったらどうぞ・・・。
http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou/15411375.html
皆様こんばんは、たびたびお邪魔致します。
SL回送だけじゃなくて・・・、真岡も運転再開してま〜す。
ご存知と思いますが昨年12/7から客車脱線事故から、運休が
続いてましたが・・・、先週末から運転再開したようです。
ブログアップしました。宜しかったらどうぞ・・・。
http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou/15400042.html