JR東日本より、上野のD51運行に関するお知らせが出ております。
ご一読ください。
http://www.jreast.co.jp/railway/pdf/20140228_sl.pdf
なお、尾久駅での機関車付け替えは、ホーム横の旧客車区出発線にて行う予定です。
この側線は現在もEL転換(いわゆる黒磯訓練)などで着発を行っているので、発着と機関車の交換が出来ます。
当日、尾久駅のホームでも見学者・撮り鉄で混雑が予想されるでしょう。
尾久でのカマ交換ですが、今は手間のかかる事はしませんので、常磐線から田端折り返し線でD51を繋げ、そのままPPで上野だと思います。
来週に迫ったギャラクシー号ですが、一関まで、C58239 一関から尾久は、EF510 尾久から上野は、D51498、その際、大宮よりに、EF510とのPPではないかと、思います。多分、星がまかと。 あくまで、憶測です!間違ってたら、すみません。
素人鉄道マニアなのでスットンキョなことを発言します。
仮に話の通りで有った場合、デコイチの付け替えは、どこでするのですか、尾久駅構内?、旧客車区内?またSL牽引区間や上野駅の警備対策等かなりの大掛かりとなりそうですが、と思いました。
もう少しオフィシャルな発表が欲しいところですね!
EL牽引です。
今日で2月も終わり明日から3月ですね。
ギャラクシー号の運行は3月7日〜8日であと1週間。
G号の走りを皆さんで考えてみませんか?最初はC58239が走り、尾久からはD51498が上野まで走るらしい。ではその間はどうなんでしょうか?キハ141単独?で自走してくる・・・。それともELが牽いてくる。フジテレビを見てるとシゴハチが上野まで走ってくるように聞こえますが、客車は走ってきますが汽車は全区間走ってきませんよねぇ。向谷実さんは最初はシゴハチ、ラストはデゴイチで上野駅の中央改札に向かって頭でくると言ってます。上野駅の何番線に入るのでしょうか?’ろくいち’さんはキハ141の後ろに補機つけてとおっしゃってます。知ってる人は教えていただければ・・・、知らない人はそれぞれの方のご意見を聞かせていただければと思います。
尾久から上野までD51走りますよ。 キハ141の後ろに補機つけて。
企画をされた向谷実さんの記事を読むことができました!
熱い想いの文章にドキドキします。
めざましの公式ページにはまだ詳細アップされていないですね。
★向谷実の閃いてみた!★
超絶の“上野行き”SL「D51」実現へ
“頭”からのSL上野駅入場はウン十年ぶり?http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140224/260130/?P=2&ST=smart
皆様
こんにちは!
本日で2月も終了しますね!
釜石線C58239試運転、2月撮影分
アップしました。お暇な時間にご笑覧ください。
http://members2.jcom.home.ne.jp/khyc623/index.html
D6061(若)べっちさんSL銀河鉄道のスケジュールを
あリがあとうございました、今後の役に立たさせていただきます。
まずは、簡単ではございますが御礼まで、今後とも宜しく
お願い申し上げます