何とか、無事に
S回撮影出来ました。
ありがとうございます。
初書き込みです。 どなたか、本日の水郡線回送を詳しく分かる方教えて下さい。
皆様今晩は。
11月18日(火)に運行された釜石線
「SL銀河」夜間撮影の動画をアップしました。
未編集ですので頭の出だしに時間が掛りますが
時速5KMで通過した蒸気機関車は見応えが
あります。
お暇な時間にご笑覧ください。
本日のSLやまぐち号はC571不良のためDD51+C571+PC5両の編成です
お邪魔いたします。
SL銀河ナイトクルーズの試運転が2度行われたようですが、今後の試運転情報が分かりましたら、教えていただけないでしょうか。
情報通の諸先輩方々、よろしくお願いいたします。
いつも楽しく拝見させていただいております。
JR西日本にD51200が本線走行に復活するという報道が先日
ありましたが、いいですね。楽しみです。
大阪に出かける機会がありましたので、京都の梅小路蒸気
機関車館に立ち寄ってきました。
D51200はすでに修復作業に入っており、その模様を何カット
か撮影してきましたので、お暇なときにご覧くださいませ。
今後はボイラーなど取り外して本格的に修繕されていくもの
と思われますが、復活後の本線走行が楽しみですね。
お初にお目にかかります。
9月27日の被災県者さまの書き込みによると、C61の水戸入りまであと1周間となりました。
是非水戸入りの瞬間を見届けたいのですが、どなたか回送の水戸着時刻を教えていただけないでしょうか…?
厚かましいお願いですが、よろしくお願いいたします。
11/15、16出撃してきました。
9522レダイヤが25分繰り下がったこともあり、この時期撮影は厳しいですね。
来週ラストラン行かれる方、往路は長門峡道の駅の駐車場待ちの渋滞、
帰りは萩往還あたりから宮野までの渋滞にお気を付け下さい。
571の故障ですが、速度計が、作動しなくなったらしいです。翌月曜日に、DD51により新山口まで回送されました。新山口の車両管理センターで次の運転に間に合うように、修理するとの事で、多分大丈夫でしょう!
今週末、なんとか間に合うのでしょうか?
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141111-OYT1T50045.html?from=tw