C58停車中です。
3月7日仙台・福島・郡山・黒磯の通過時刻を教えてください。
また、下り(帰り)は、いつですか?
SL銀河の明日試運転は変更あるのでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
岩手の朝様の書き込みがとても
参考になりました。
ありがとうございました。
尾久-上野はSL無稼働、P-TOP推進との話が・・・
皆様こんばんは、だいぶご無沙汰いたしました。
2週続きの大雪から撮影予定がだいぶ狂ってしまい、またデゴイチ不調
情報もあり・・・、先週の富岡製糸応援号から営業運転再開したようで
すね!今週は試運転も重ね来週の上野入線に準備万端?かな・・・。
ちなみに、4日にはPトップと尾久に向け出発です。
ブログ更新しまた。宜しかったらどうぞ・・・。
http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou/15512998.html
この掲示板は素晴らしいですね!
短時間のうちに’みちのくSLギャラクシー号’の内容が明らかになってしまいました!みなさんご協力ありがとうございました。これで当日、無事に混乱もなく、それぞれの方が、それぞれの思いを胸に、写真を撮るもよし、じっくり目に焼きつけるもよし、楽しめるといいですね!またこのイベントを記録された方は、いい絵を発表していただくのを楽しみにしております。また29612も新天地が見つかり良かったですね。C55も是非復活してほしいものです。全国に汽車の煙が上がるのをお祈りいたします。
釜石ー花巻 C58+キハ141
花巻ー郡山 ED75+キハ141
郡山ー尾久 EF510+キハ141
尾久ー上野 D51+キハ141+P1(HM付き)
上野ー尾久 P1+キハ141+D51
釜石にイオンが出来るとかで、工事業者、テナント関係者でホテルが一杯。泊まるとこが無いですね。
ちなみに、一番後ろに高崎からD51をエスコートするEF65501を繋げます。
ただしこちらはD51牽引時はノッチ扱い無しの死重車両です。
尾久への引き上げも同機が牽引。
尾久駅のホーム横には停車しますが、混乱を避けるため、毎年ふれあい鉄道フェスティバルでも実施している24系客車をかき集めてホーム側に一番近い側線に止めておく「目隠し」が行われる可能性もございますので、その点についても留意頂ければと思います。