当たり前ですが、乗車されていた方達の震災による心の傷は計り知れないものがあるのでしょうね。フジテレビの特番で知って色々と感じるものがありました。
私事ですが知人が被災しているため、仙台市・石巻市に頻繁に支援に出かけています。
大震災からまもなく3年を迎えようとしている現在、少しずつですが社会の記憶から遠のいている事実が複雑です。
このギャラクシー号が走ったことによって、少しでも東北の皆様の力になれたらと思います。
そして、ギャラクシー号の撮影にお出かけになられた皆様、お疲れ様でした。
大井川さんで部品取りとして保存のC11312,ボイラー転用後台枠と後部炭庫のみの状態となっていたようですが、最近一部部品残し廃棄された模様です。
SLの返却、2ch情報だと11日らしいです。
知ってたらすみません。
キハ141系の返却は、他の人が言っているように10日なのでしょうか?
3月9日13:00〜14:00で放送するようですが、
番組情報で「復興SLがみちのく縦断!東京・上野を目指す600kmの旅」となっています。SLがみちのく縦断していないですけど、どうなんでしょう?
D51+キハ141+EF65 9010
EF65+キハ141+D51 回9618
http://d51498.com/soushi/20140308
>246北びわこ号様
試運転の列車番号ご教示有難うございました。次いでながら本運転の列車番号は分かりませんか?
>259 真岡鉄道さん
ありがとうございます
真岡鉄道様ありがとうございます。
郡山18:51-54→福島19:58