>>ニューロード様
お褒めのお言葉、ありがとうございます。
ご感動頂けた様で何よりです。
釜石のS字のシーンは、撮影しながらその煙の迫力に感動していたものでした(笑)
>>羽前赤倉駅前住民様
総集編動画を拝見させて頂きました。とても感動できて素晴らしかったです。特に釜石線のS字カーブを走るシーン、涙がこぼれました。
本当にありがとうございます。
>>羽前赤倉駅前住民様
ありがとうございました。
最大勾配が20‰以下のようで、C57180も走行できたので、できると思っていたのですが・・・・・・・釜の圧力が上がりにくいからでしょうか・・・・・・
来年の宮城・仙台DCでのSL出張運転の情報を楽しみに待ちたいと思います。
[No.568]の書き込みのメールアドレスが誤っておりました(汗)
>>D51 1108様
早速ご覧頂きましてありがとうございます。
今回は「復活」をテーマに構成、最後にC58 239を入れてみました。
4月の東北本線C61でお会い出来ましたら、その際は宜しくお願い申し上げます。
(お教えできる程のスキルではありませんが苦笑)
>>gdc5161dc様
陸羽東線でのC61運行は小牛田運輸区の方の話だと不可能だそうです。
皆様、今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
赤倉様、映像観覧させて頂きました。今回も素晴らしい作品に仕上がっていましたね!
最後に239と汽笛がなんとも言えない演出でした!
私もようやく新しいカメラを購入しましたので、来年は是非どこかの沿線でお話しと撮影の御教授をお願いいたします。
もう間もなくで2012年も終わり、思い返せば蒸気を追いかけに追いかけた一年でした。
この場をお借りして、管理人様や皆様に感謝申し上げます。
今年撮影した復活蒸気を総集編として編集いたしました。
お暇な時にでもご覧頂ければ幸いです。
https://www.youtube.com/watch?v=uwOjCXBuH6A
【収録路線】
左沢線、秩父本線、釜石線、東北本線、上越線、奥羽本線、只見線、真岡線、磐越西線、石巻線
それでは皆様、来年も良いお年をお迎えください。
またどこかの線路際でお会いしましょう!
追伸:D51 1108様
いつもお世話になっております。
写真は撮影しておりませんが、動画は総集編に盛り込みました。
力走するC11と花火のコラボシーンがお楽しみ頂けます。
来年宮城・仙台DCがありますが、C61は陸羽東線を走行可能ですかね。(補助なしで)
「SL石巻線100周年号」も昨日23日(日)にて無事運行が終了、
最後は小牛田駅に帰ってきた列車を花火を打ち上げてお迎えし、
車窓から眺めていた方々にも喜んで頂けたのではないかと思います。
これもご来場の皆様のご協力、関係各位の皆様のご尽力の賜物と、
この場をお借りして心より御礼申し上げます。
なお写真展も本日24日までの開催予定でしたが、
ご好評につき2013年1月4日(予定)まで延期開催することとなりました。
今回の写真展及び花火の打ち上げを企画・運営致しました、
「みさとプロジェクト 陸羽東線・石巻線SL誘致推進協議会」では、
今後も小牛田駅を中心として広域的な地域活性化の為努力して参りますので、
何卒引き続き皆様の応援・御協力を宜しくお願いいたします。
宮城県美里町(旧小牛田町)
みさとプロジェクト
陸羽東線・石巻線SL誘致推進協議会
事務局長 大場 正明
初日は天気が心配でしたが、実は雪なってくれれば
面白いなって思ってました。復路のみ撮影しました。
ちなみに本日の相棒はDD51 842でした。
本日から3回くらいに分けてブログアップします。
よろしかったらどうぞ・・・。
http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou/14033004.html