■ C56 > C56531936-06 川崎車輌兵庫NO.1703 新製 配属 広島局 配置 広島庫備後十日市分庫(製造番号からすると早すぎる時期だが、工作局発行の'36/6末現在の省有機関車一覧表 広島局に新製配置として1輌記載あり) 1936-09-01/火 広島庫備後十日市分庫→広島区備後十日市支区(職制変更) 1936-10-15/木 広島区備後十日市支区→備後十日市区(本区昇格) 1941-12-10/水 備後十日市区→鷹取工場(着 不明) 同工場にて狭軌(メーターゲージ)改造・試運転後分解梱包し貨車発送 1941-12-15/月 廃車(備後十日市区・帳簿上) 1942-02 この頃? 陸軍指定積出港(神戸港陸軍桟橋) にて引渡し(陸軍供出) 1942-03 この頃? タイ・バンコック埠頭で陸揚げ後、マカサン工場で再組み立てし泰緬鉄道で使用 1945-08 連合軍が接収 1946-11 連合軍(英国軍)よりタイ国鉄に鉄道施設一式と同時売却(NO.744) 1978-06 現在 廃車体としてタイ国鉄 KANCHANABURI駅に残置 NO.744 1990-04 この頃 タイ国鉄での使用を終了 正確な時期不明 2012-01 現在 チェンマイ南方にて留置(雨ざらし鉄くず状態 YouTubeに動画あり)