■ C56 > C56461936-03-20/金 三菱重工業神戸造船所NO.181 新製 配属 札幌局 配置 深川庫(着 翌月初め) 1936-09-01/火 深川庫→深川区(職制変更) 1937-11 この頃 深川区→釧路区厚床支区 正確な時期不明 1940-11 釧路区厚床支区→深川区 1941-10 深川区→深川区朱鞠内支区(本支区は1941/10/10付けの深名線全通に併せて開設) 1941-11-30/日 深川区朱鞠内支区→浜松工場(着 不明) 同工場にて狭軌(メーターゲージ)改造・試運転後分解梱包し貨車発送 1941-12-06/土 廃車(深川区朱鞠内支区・帳簿上)(札幌局の配置表上には'41/12/31現在 深川区朱鞠内支区とあるが印刷ミス) 1942-03 この頃? 陸軍指定積出港(神戸港陸軍桟橋) にて引渡し(陸軍供出) 1942-04 この頃? タイ・バンコック埠頭で陸揚げ後、マカサン工場で再組み立てし泰緬鉄道で使用 1945-08 連合軍が接収 1946-11 連合軍(英国軍)よりタイ国鉄に鉄道施設一式と同時売却(NO.737) 1978-06 現在 廃車体としてタイ国鉄 THON BURI駅に残置 NO.737 2021-02-25/木 靖国神社にて展示してあるC56 31の先輪に本車(C56 46)の刻印を確認