本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > C56 > C56129

C56 > C56129
1938-02-21/月日立製作所笠戸NO.972 新製 配属 仙台局 配置 会津若松区 使用開始
1938-09会津若松区→弘前区
1938-11弘前区→盛岡区
1939-11盛岡区→宮古区釜石支区
1941-11宮古区釜石支区→中込区
1946-04-01/月現在 中込区
1951-12-19/水借入 飯山区
1952-10-01/水現在 借入継続中 飯山区 返却せず
1953-03-01/日現在 飯山区
1958-04-01/火現在 飯山区
1962-04-01/日現在 飯山区
1966-07-25/月飯山区→長野運転所飯山支所(格下げ) つらら切りステー取付済
1967-04-20/木長野運転所飯山支所→長野運転所 長野運転所飯山支所最終在籍SLの1輌? 
1969-05長野工場 全検
1972-03-19/日飯山線さよならSL臨客9121レ(本機+C56111+PC)牽引 長野〜飯山間
1973-01-10/水廃車(長野運転所) 走行距離 1,739,931.9km
1973-06-30/土長野鉄道管理局長と飯山市長との間で無償貸与契約締結
1973-06-30/土飯山市南町緑地(旧飯山区転車台そばの空き地)にて保存
2001-10現在 鉄砲町児童公園(当初の保存地の名称変更)にて継続保存だが、行政の維持管理放棄のため劣化激しく鉄くず化が進行中
2013-07この頃 ついに待望の整備が行われ盗難?にあって欠落していた前面ナンプレも復活したが、非公式側及びテンダー側はナンプレ欠落のまま 横に保存されている腕木式信号も再塗装された 飯山線にゆかりがあるSLで飯山駅至近の保存場所であり、観光資源としても今後もメンテを続ける価値はあると思われる(飯山線での動態保存復活はあまりにもコストが高すぎて実現は? )

デゴイチよく走る! > 機関車DB > C56 > C56129

広告ポリシー