本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > C56 > C56113

C56 > C56113
1937-12-18/土汽車製造大阪 NO.1519 新製 配属 札幌局 配置 函館区木古内支区 使用開始
1942-01函館区木古内支区→苗穂区
1942-09苗穂区→池田区帯広支区
1944-03-31/金現在 池田区帯広支区
1947-04-01/火現在 苗穂区
1951-03-01/木現在 苗穂区
1955-02-01/火現在 苗穂区 入換専用機
1955-08-01/月現在 第一種休車 苗穂区
1956-09-20/木苗穂区→糸魚川区 達772号(達は11/28付け) 大糸北線および建設工事に使用
1957-07糸魚川区→松本区信濃大町支区 
1957-08長野工場 甲修繕 長工式集煙装置取付
1957-08-15/木08:20 大糸線全通記念列車糸魚川発信濃大町行き客レ(本機+C56機番不明+客車6輌)の前補機として発車(機関車の牽引力に余裕なく地元有力者用に通常の記念列車で供用される2等車が編成できず全て3等車 なお、某資料には単機牽引とあるが明らかに誤り C56が勾配区間の客車6輌牽引は3等車であろうとなかろうと不可能)
1959-03この頃 日活「山と谷と雲」のロケで大糸線信濃大町に下り混合レ(貨車+貨車+客車)の牽引機として到着するシーン及び、同線神城に再び到着するシーンを撮影
1960-04-01/金現在 松本区信濃大町支区
1961-04-01/土現在 第一種休車 松本区
1961-12-26/火廃車(松本区) 達727号(達も12/26付け) 事由:余剰

デゴイチよく走る! > 機関車DB > C56 > C56113

広告ポリシー