■ C53 > C53971930-12 汽車製造大阪 NO.1158 新製 配属 門司局 配置 下関庫(着 翌月初め) 1936-09-01/火 下関庫→下関区(職制変更) 1940-03-31/日 現在 下関区 1944-04-27/木 下関区→米原区 達360号(達は5/12付け) 1947-03-01/土 現在 特別休車 米原区 1947-06 特別休車指定解除 米原区→大垣区 1949-01-01/土 現在 大垣区 1949-06-01/水 現在 第一種休車 大垣区 1950-01-31/火 廃車(大垣区) 車工56号(達は2/2付け)(後追いの名鉄局達乙193号(達は2/14付け))(蒸気機関車ex. vol45には'50/6廃車とあるが誤り) その後 ボイラーのみを名古屋区据付ボイラー代用として使用 廃止時期 不明(某資料には '64/5/30現在 また、蒸気機関車ex. vol.45には’65/11まで使用中とある)