■ C50 > C50961929-12-04/水 日本車輌名古屋 NO.240 新製 配属 名古屋局 配置 米原庫(本庫は1889/7/1付けの官設鉄道関ヶ原-馬場間及び米原-長浜間延伸開業に併せて開設) 1931-01-31/土 現在 米原庫 1936-09-01/火 米原庫→米原区(職制変更) 1939-06 米原区→稲沢区 1940-09 稲沢区→名古屋区 1943-09 名古屋区→稲沢区 1947-03-01/土 現在 稲沢区 1950-05 稲沢区→美濃太田区 1956-11-01/木 現在 美濃太田区 1961-04-01/土 現在 美濃太田区 1966-06-03/金 美濃太田区→豊橋区(鉄道ピクトリアル vol.189の車両のうごき及び某資料には'66/6/8付けとあるが誤り) 入換専用機 1972-02-16/水 廃車(豊橋区) 豊橋区最終在籍SLの1輌 1972-05-05/金 静岡鉄道管理局長と焼津市長との間で無償貸与契約締結 1973-01 現在 小石川公園にて保存 2013-07 現在 小石川公園(東海道本線焼津駅西口)に屋根付き・柵付きで定期的整備をうけつつ保存継続中 赤ナンプレ 炭水車ナンプレ・前照灯ガラス・キャブ窓ガラス・同窓枠・キャブ内の計器類など欠損(盗難?)あり