本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > C50 > C5074

C50 > C5074
1929-09汽車製造大阪 NO.1092 新製 配属 大阪局 配置 不明
1930-08-31/日現在 明石庫(某資料には1928/3とあるが、本庫は'30/3/25付けで特急「燕」を始めとする幹線優等客車列車を専門に担当する目的で開設)
1931-01-31/土現在 梅小路庫
1931-12梅小路庫→明石庫
1933-06明石庫→梅小路庫
1936-09-01/火梅小路庫→梅小路区(職制変更)
1937-10梅小路区→糸崎区 達1056号(達は10/11付け)('37/10/10付けの東海道本線京都ー吹田間電化による)
1941-03-31/月現在 糸崎区
1944-10この頃 糸崎区→岡山区 入換専用機 正確な時期不明
1948-04-01/木現在 岡山区
1951-08-29/水岡山区→行橋区 達435号(達は'51/8/29付けだが実移動日とは一致しない可能性あり)(某資料には'51年に長崎区に配置とあるが誤り)
1951-10-01/月現在 行橋区
1952-04-01/火現在 鳥栖区
1954-06鳥栖区→行橋区
1954-09行橋区→長崎区(10/1?)
1957-01-29/火長崎区→静岡区 達206号(達は'57/4/5付け) 清水港線にて使用
1959-10この頃 静岡区→沼津区 入換専用機 正確な時期不明
1963-03-30/土廃車(沼津区) 達146号(達も3/30付け)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > C50 > C5074

広告ポリシー