■ C50 > C50591929-09-20/金 日立製作所笠戸NO.355 新製 配属 門司局 配置 出水庫(本庫は1923/10/15付けで鹿児島庫の分庫として開設し、1929/5に本庫に昇格) 1931-01-31/土 現在 小郡庫 1932-08 小郡庫→行橋庫 1934-11 行橋庫→広島庫麻里布駐泊所(本駐泊所は'29/4頃に開設と思われる ただし、動力車の配置は'32/7以降で当初はガソリンカーのみ) 1934-12-01/土 広島庫麻里布駐泊所→麻里布庫(本庫に昇格) 1935-06 この頃 麻里布庫→小郡庫 正確な時期不明(6/1〜7/31の間) 1935-11 小郡庫→広島庫 1936-09-01/火 広島庫→広島区(職制変更) 1937-10 この頃 広島区→糸崎区 正確な時期不明 1941-03-31/月 現在 糸崎区 1941-03-31/月 現在 糸崎区 1941-03-31/月 現在 糸崎区 1941-03-31/月 現在 糸崎区 1944-06 この頃 糸崎区→岡山区 入換専用機 正確な時期不明 1948-04-01/木 現在 岡山区 1952-10-01/水 現在 岡山区 その後 第一種休車指定 時期不明 1953-02-06/金 第一種休車指定解除 岡山区 1953-04 岡山区→小山区 1953-09 小山区→新鶴見区 1958-11 新鶴見区→平区 1959-03-04/水 廃車(平区) 達57号