本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > C50 > C5025

C50 > C5025
1928-12川崎車輌兵庫NO.1289 新製 配属 不明 配置 不明
1931-01-31/土現在 飯田町庫(本庫はnetや機関区全図鑑等には'30/12/10付けで八王子庫飯田町分庫に格下げとなったような記載あるが誤り)
1931-10-31/土現在 飯田町庫
1932-01-31/日現在 一時休車(第一種休車相当) 飯田町庫
1932-05一時休車(第一種休車相当)指定解除 飯田町庫→小山庫
1936-09-01/火小山庫→小山区(職制変更)(某資料には'36/3/31現在 宇都宮庫とあるが誤り)
1942-11-30/月現在 小山区(東京局の'42/11/30現在〜翌年'43/3/31現在までの配置表上には、C5026とあるが、当該機はこの時期 稲沢区に在籍しており、小山区のものは本機番の印刷ミス)
1943-04-23/金借入 梅小路区 返却せず
1943-05-06/木小山区→梅小路区
1946-03-04/月14:30頃、東海道本線京都駅西側入換機として7番線の留置客車5輌中3輌を19番線に転線するために、まず東寄りの1輌を19番線に転線し残り2両を仮預けの18番線に転線させようとしたところ、転轍手が反対方向からの345レ組成の客車10輌の進入も許可していたためこれと衝突する事故発生 客車2輌大破
1948-04-01/木現在 梅小路区 入換専用機
1952-04-01/火現在 梅小路区 入換専用機
1957-11-01/金現在 梅小路区 入換専用機
1961-03-31/金廃車(梅小路区) 達158号(達も3/31付け)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > C50 > C5025

広告ポリシー