■ C50 > C50221928-12 川崎車輌兵庫NO.1286 新製 配属 不明 配置 不明 1931-01-31/土 現在 新小岩庫(本庫は1929/3/7付けで錦糸町庫の廃止と併せて開設) 1931-10 新小岩庫→宇都宮庫 1931-10-31/土 現在 宇都宮庫 1931-12 現在 桐生庫 1931-12-16/水 高崎線高崎構内第26ポイント通過時に全軸脱線する事故発生 1933-09 桐生庫→小山庫 1936-09-01/火 小山庫→小山区(職制変更) 1940-03-31/日 現在 小山区 1943-06-18/金 小山区→吹田区 1945-11-24/土 吹田区→稲沢区 達25号(達は'46/1/22付け) 1948-10-01/金 現在 稲沢区 1949-01-01/土 現在 浜松区 入換専用機(名古屋局の'49/1/1現在の配置表上にはC5020とあるが、当該機はこの時期静岡区に在籍しており、浜松区のものは本機番の印刷ミス) 1954-04-01/木 現在 浜松区 入換専用機 1958-04-01/火 現在 浜松区 入換専用機 1962-09 この頃 浜松区→豊橋区 入換専用機 正確な時期不明 回転式火粉止め取付済 取付時期不明 浜松区最終在籍SL? 1966-09-22/木 廃車(豊橋区)(某資料には'66/9/8付け?とあるが誤り)