本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > C12 > C1299

C12 > C1299
1935-03-23/土日立製作所笠戸NO.625 新製 配属 大阪局 配置 梅小路庫(着 翌月初め)
1935-06この頃 梅小路庫→高松庫 正確な時期不明(6/1〜7/31の間)
1935-09高松庫→松山庫
1935-10松山庫→松山庫伊予大洲分庫(本分庫は1933/10/1付けで開設 当初は国有化前の愛媛鉄道で使用されていた軽便用ケ140・ケ150・ケ160を配置していたが、'35/10/6付けで改軌)
1935-11松山庫伊予大洲分庫→松山庫 松山庫伊予大洲分庫は駐泊所に格下げ、軽便用機関車は改軌で用済みとなり全て第一種休車指定 その後 軽便用機関車は37年度までに廃車 正確な時期不明
1936-09-01/火松山庫→松山区(職制変更)
1937-10この頃 松山区→松山区伊予大洲駐泊所(本駐泊所の開設時期は不明) 正確な時期不明
1945-08この頃 松山区伊予大洲駐泊所→高知区 正確な時期不明 松山区伊予大洲駐泊所最終在籍SL(予算本線全通による)
1947-09-01/月現在 高知区(小松島区徳島支区に貸渡中)
1948-02-01/日現在 高知区(小松島区徳島支区に貸渡継続中) 返却日 不明
1948-07-01/木現在 宇和島区
1953-04-01/水現在 宇和島区
1957-11-01/金現在 宇和島区
1961-01-13/金廃車(宇和島区) 達15号(達も1/13付け) 事由:余剰(某誌には1/15付けとあるが誤り)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > C12 > C1299

広告ポリシー