■ C12 > C12611934-03-22/木 汽車製造大阪 NO.1220 新製 配属 大阪局 配置 宮原庫大阪分庫 1934-06-01/金 宮原庫大阪分庫→宮原庫 宮原庫大阪分庫最終在籍SLの1輌? 1936-09-01/火 宮原庫→宮原区(職制変更) 1941-03-31/月 現在 宮原区 1945-11 この頃 宮原区→加古川区 正確な時期不明 1945-12-26/水 06:07頃、鍛冶屋原線西脇駅に客702レの牽引機として定着した後に、給水のため4番線に逆向進行したところ第51号転轍器上で割り込み従輪および動輪3軸脱線する事故発生 原因は枕木腐朽によるものと思われる 1948-07-20/火 05:34頃、加古川線粟生駅1番線に混800ㇾ(C12236+本機+客車+貨車)の次位牽引機として定着後、5番線の客車を連結すべく重連にて引上げの際に第11号転轍器が異方向に転換したのを操車掛と機関士が認めて停止手配を採ったが間に合わずこれを割出し破損する事故発生 原因は正確な合図のないままの信号掛の臆断による途中転轍 1950-04-01/土 現在 加古川区 1954-04-01/木 現在 加古川区 1958-06 加古川区→高砂工場 入換専用機 1961-02-15/水 廃車(高砂工場) 達64号(達も2/15付け) 達64号