本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > C12 > C1250

C12 > C1250
1934-03-27/火川崎車輌兵庫NO.1467 新製 配属 大阪局 配置 宮原庫大阪分庫
1934-06-01/金宮原庫大阪分庫→宮原庫 宮原庫大阪分庫最終在籍SLの1輌
1936-09-01/火宮原庫→宮原区(職制変更)
1937-12宮原区→深川区滝川支区 達1253号(達は12/18付け)
1939-02借入 宮古区 返却せず
1939-03深川区滝川支区→宮古区
1939-09宮古区→宮古区釜石支区(本支区の開設は'39/9/17付け wikiには'39/9/27付けとあるが?)
1939-11宮古区釜石支区→盛岡区
1941-07盛岡区→会津若松区
1943-02-09/火会津若松区→鳥栖区
1944-11この頃 鳥栖区→鹿児島区 正確な時期不明
1949-04-01/金現在 鹿児島区
1952-05-23/金21:23頃、指宿線宮ケ浜-二月田間を客319レの牽引機として宮ケ浜4分30秒延発にて走行中に異音と火花を感知したため、非常制動にて急停止し点検したところ線路上に小石数個をひき潰した痕跡を発見 6分停車後に運転再開し二月田に10分延着する事故発生
1953-03-25/水鹿児島区→小郡区宇部支区
1958-04-01/火現在 小郡区宇部支区 その後 本区を変更し厚狭区宇部駐泊所に格下げ 時期不明(この当時の宇部駅=現 宇部新川駅)
1959-04-01/水現在 厚狭区宇部駐泊所
1960-11-05/土廃車(厚狭区宇部駐泊所) 達632号(達も11/5付け) 厚狭区宇部駐泊所最終在籍SLの1輌(ただし、同駐泊所の機能は同宇部港駐泊所に移管)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > C12 > C1250

広告ポリシー