■ C12 > C1251933-02-03/金 汽車製造大阪 NO.1186 新製 配属 東京局 配置 宇都宮庫 1933-02-27/月 シリンダ排水弁折損発見 1933-06 宇都宮庫→桐生庫 1935-02-01/金 桐生庫にて先台車補強部に亀裂を発見 1936-09-01/火 桐生庫→桐生区(職制変更) 1937-12 桐生区→苗穂区 入換専用機 達1253号(達は12/18付け) 1938-09 この頃 苗穂区→遠軽区中湧別駐泊所 正確な時期不明 1943-08 遠軽区中湧別駐泊所→追分区苫小牧支区 1949-04-01/金 現在 追分区苫小牧支区 1954-04-01/木 現在 追分区苫小牧支区 入換専用機 1954-10-01/金 現在 第一種休車 追分区苫小牧支区 1954-12-17/金 追分区苫小牧支区→小樽築港区 入換専用機 1955-03-23/水 小樽築港区→横川区軽井沢支区 入換専用機 1960-04-01/金 現在 横川区軽井沢支区 入換専用機 1965-03-31/水 現在 横川区軽井沢支区 入換専用機 1969-05-07/水 移動 横川→甲府 1969-05-07/水 横川区軽井沢支区→甲府区 入換専用機 横川区軽井沢支区最終在籍SL 1970-04-18/土 甲府区無煙化記念さよなら列車信玄号 8542レ・8543レ 甲府-塩山間牽引(C12280+PC+本機 双頭スタイル)(4/28とある資料は誤り) 1970-04-30/木 廃車(甲府区) 甲府区最終在籍SLの1輌 走行距離 1,274,284km 1970-08-22/土 東京西鉄道管理局長と甲府市長とのあいだで無償貸与契約締結 1970-09-05/土 鶴舞城址公園にて保存 1998-09 この頃 鶴舞城址公園の整備事業の関係で韮崎中央公園に移転保存 2013-03 現在 韮崎中央公園に露天で定期的整備をうけつつ保存継続中 雨だれ跡や浮き錆びなどあり整備が劣化に追いつかない シリンダカバー欠損 保存状態は普通