■ C12 > C12421933-09-30/土 日本車輌名古屋 NO.286 新製 配属 札幌局 配置 追分庫苫小牧分庫(着 翌月初め) 1936-03 追分庫苫小牧分庫→遠軽庫 1936-09-01/火 遠軽庫→遠軽区(職制変更) 1941-02 遠軽区→遠軽区中湧別駐泊所 1941-06 遠軽区中湧別駐泊所→吹田区梅田支区 1944-10-17/火 吹田区梅田支区→梅田区(本区昇格)(11/17?) 入換専用機 1947-11-06/木 12:50頃、西成線(現 JR大阪環状線の一部)貨物支線大阪市場駅を貨76レ(本機+現車19輌、換算18.8輌)の牽引機として定発し約150m進行した際に、前から12輌目のトム7886の前寄り1軸が脱線する事故発生 原因は軌道保守不良(枕木含む)による軌間拡大 1949-04-01/金 現在 梅田区 入換専用機 1949-11-03/木 19:25頃、東海道本線梅田駅構内南入換機として中6番線から貨車1輌をもって1番線に引上げ中13番線に押し込もうとした際に、第201号転轍器が密着不良のため尖端軌条を抱込み貨車と本機全軸が脱線する事故発生 原因は転轍手が当該転轍器を転換した際に密着不良を確認しなかったため 1954-04-16/金 梅田区→中津川区 1954-04-18/日 梅田区→中津川区 1957-10 中津川区→稲沢第一区 集検用入換専用機 1957-10-18/金 中津川区→稲沢第一区 1958-04-01/火 特別休車指定 稲沢第一区 1959-04-01/水 現在 稲沢第一区 1963-04-01/月 現在 稲沢第一区 1967-04 稲沢第一区→中津川区 1967-04-17/月 稲沢第一区→中津川区 1969-07-21/月 明知線恵那〜東野 462レ牽引 RP1969-9に写真掲載 1972-05-15/月 廃車(中津川区)