本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > C11 > C1199

C11 > C1199
1937-02-13/土日立製作所笠戸NO.810 新製 配属 広島局 配置 不明
1938-04-30/土現在 正明市区
1939-11正明市区→広島区
1944-04-20/木広島区→広島第二区(機関区分割による)
1949-03-01/火現在 広島第二区
1949-09-01/木現在 広島第一区
1953-04-01/水現在 広島第一区
1955-12-07/水広島第一区→滝川区 達122号(達は'56/3/7付け)
1957-03この頃 滝川区→追分区 正確な時期不明
1959-04-01/水現在 追分区
1960-04-01/金現在 第一種休車 追分区
1961-04-01/土現在 第一種休車継続中 追分区
1961-09この頃 追分区→岩見沢区 正確な時期不明
1967-03-31/金現在 岩見沢区
1968-03-31/日現在 第一種休車 岩見沢区
1968-04この頃 岩見沢区→追分区苫小牧支区 正確な時期不明
1969-03-31/月現在 追分区苫小牧支区
1970-03-31/火現在 苗穂区
1973-10-05/金苗穂区→釧路区(クロさん情報 苫小牧区に移動とあるので釧路区は借入?)
1974-03-07/木釧路区→苫小牧区(鉄道ピクトリアル及び某資料には'74/3/7付けで苗穂区→釧路区とあるが?)
1974-03-31/日現在 第二種休車 苫小牧区
1974-03-31/日同日現在 配置 苫小牧
1974-05-15/水廃車(苫小牧区) 苫小牧区最終在籍SL?(北海道総局の'74/4/1現在の苫小牧区SL配置輌数は2であり本機番以外に別機番が同日付で転入したことになるが詳細不明 いずれにせよ、その転入機も遅くとも'74/5/31までには転出済み)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > C11 > C1199

広告ポリシー