■ C11 > C11831935-12-27/金 川崎車輌兵庫NO.1595 新製 配属 仙台局 配置 盛岡庫 1936-01 盛岡庫→盛岡庫陸中花輪駐泊所 1936-05 この頃 盛岡庫陸中花輪駐泊所→仙台庫 正確な時期不明 1936-09-01/火 仙台庫→仙台区(職制変更) 1942-02 仙台区→函館区木古内支区 1944-10 この頃 函館区木古内支区→函館区 正確な時期不明(某資料には'45/9/30現在 函館区木古内支区とあるが?) 1948-04-01/木 現在 函館区(札幌局の'48/4/1現在の配置表上にはC11183とあるが、当該機は静内区に在籍しており、函館区のものは本機番の印刷ミス) 1948-07-01/木 現在 滝川区 1949-02 この頃 滝川区→深川区 正確な時期不明(3/1?) 1950-04-01/土 現在 深川区 入換専用機 その後 旭川区に移動 時期不明 1950-08-13/日 旭川区→深川区留萠支区 入換専用機 1954-04-01/木 深川区留萠支区→深川区 1955-03-15/火 深川区→釧路区標茶支区 1957-11-01/金 現在 釧路区標茶支区 1958-04-01/火 現在 第一種休車 釧路区標茶支区 1958-10-01/水 釧路区標茶支区→釧路区標茶現業所 第一種休車継続中('58/10/1に標津線管理所が発足したが、動力車は釧路区傘下のままで同標茶支区が現業所に格下げ) 1959-04-01/水 現在 第一種休車継続中 釧路区標茶現業所 1960-04-01/金 釧路区標茶現業所→標津線管理所(組織改正・管理所は中標津) 1962-11-20/火 廃車(標津線管理所) 達560号(達も11/20付け) 事由:余剰