■ C11 > C11561935-01-26/土 汽車製造大阪 NO.1270 新製 配属 大阪局 配置 松山庫(着 翌月初め) 1936-09-01/火 松山庫→松山区(職制変更) 1942-02 松山区→備後十日市区 1948-07-01/木 現在 備後十日市区 1948-12-01/水 現在 津山区 1953-04 この頃 津山区→函館区木古内支区 正確な時期不明 1953-07 この頃 函館区木古内支区→釧路区標茶支区 正確な時期不明 1958-10-01/水 釧路区標茶支区→釧路区標茶現業所('58/10/1に標津線管理所が発足したが、動力車は釧路区傘下のままで同標茶支区が現業所に格下げ) 1959-04-01/水 現在 第一種休車 釧路区標茶現業所 1960-04-01/金 釧路区標茶現業所→標津線管理所(組織改正・管理所は中標津) 第一種休車継続中 1961-02-15/水 廃車(標津線管理所) 達64号(達も2/15付け) 事由:余剰