本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > C11 > C1139

C11 > C1139
1933-12-12/火川崎車輌兵庫NO.1457 新製 配属 東京局 配置 水戸庫
1934-12水戸庫→水戸庫真岡分庫
1935-07-23/火水戸庫にて機関車制動率試験を実施した際の供試車輌の1輌
1935-07-31/水煙室下部クロスプレートに亀裂発見
1936-09-01/火水戸庫真岡分庫→水戸区真岡支区(職制変更) 
1937-07この頃 水戸区真岡支区→平区 正確な時期不明
1944-06この頃 平区→茅ヶ崎区 正確な時期不明(本区は1921/9に相模鉄道茅ヶ崎ー寒川開業に併せて茅ヶ崎庫として開設し、国有化に併せて移管継承)
1949-07-01/金現在 茅ヶ崎区
1954-04-01/木現在 茅ヶ崎区(某資料には'55/8/1現在 八王子区武蔵五日市支区とあるが誤り)
1958-07この頃 茅ヶ崎区→甲府区 正確な時期不明
1960-03この頃 甲府区→田端区 正確な時期不明
1960-04-01/金現在 第一種休車 田端区
1960-07-20/水廃車(田端区) 達420号(達も7/20付け)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > C11 > C1139

広告ポリシー