■ C11 > C111291938-02-17/木 日本車輌名古屋 NO.564 新製 配属 名古屋局 配置 稲沢区 使用開始 1940-10 稲沢区→名古屋区 1941-10 名古屋区→七尾区 1941-12-22/月 七尾区→函館区木古内支区(函館揚陸 12/22 91便) 1945-09-30/日 現在 函館区木古内支区 1949-03-01/火 現在 函館区木古内支区 1949-08-01/月 現在 函館区 入換専用機 1949-11-01/火 現在 深川区恵比島駐泊所 1950-04-01/土 現在 深川区 入換専用機 1952-03-28/金 借入 北見区(11/21?) 1953-09-01/火 現在 借入継続中 北見区 その後 返却 時期不明 1954-04-01/木 現在 深川区 入換専用機 1955-03-17/木 深川区→釧路区標茶支区 1958-10-01/水 釧路区標茶支区→釧路区標茶現業所('58/10/1に標津線管理所が発足したが、動力車は釧路区傘下のままで同標茶支区が現業所に格下げ) 1960-04-01/金 釧路区標茶現業所→標津線管理所(組織改正・管理所は中標津) 1961-04-01/土 現在 第一種休車 標津線管理所 1962-04-01/日 現在 第一種休車継続中 標津線管理所 1963-04-01/月 標津線管理所→釧網線管理所(標茶)(組織統合・中標津から標茶に移る) 1965-03-31/水 現在 釧網線管理所(標茶) その後 釧路区に移動 時期不明('66/4までの間) 釧網線管理所最終在籍SL? 1966-03-31/木 現在 釧路区 1971-12-05/日 釧路区→苗穂区 1972-11-21/火 廃車(苗穂区)