■ 9600 > 796071924-01 川崎造船所兵庫NO.947 新製 配属 仙台局 配置 不明 1924-01-23/水 使用開始 庫名不明(仙台局管内) 1931-01-31/土 現在 尻内庫 1931-09 一時休車(第一種休車相当)指定 尻内庫 1931-10-31/土 現在 一時休車(第一種休車相当)継続中 尻内庫(仙台局の'31/10/31現在の配置表上には実機は苫米地駐泊所にて留置とある) 1932-01-31/日 現在 尻内庫 1936-09-01/火 尻内庫→尻内区(職制変更) 1939-11 尻内区→弘前区 1940-09 弘前区→会津若松区 1945-08-31/金 現在 会津若松区 1950-10 この頃 会津若松区→郡山区 正確な時期不明 1954-04-01/木 現在 郡山区 1957-11-01/金 現在 郡山区 1958-04-01/火 現在 第一種休車 郡山区 その後 第一種休車指定解除 借入 会津若松区 時期不明(冬期除雪用と思われる) 1959-03-31/火 返却 郡山区 第一種休車指定 その後 第一種休車指定解除 時期不明(冬期除雪用と思われる) 1960-04-01/金 現在 郡山区 1964-08-11/火 郡山区→秋田区 1966-06 この頃 秋田区→米沢区 正確な時期不明 その後 前照灯シールドビーム化 時期不明 郡山式(煙突上部のみを覆う陣笠スタイル)集煙装置取付('68頃〜'70頃の間のみ 現場に不評ですぐ取外しとなる) 1972-03-31/金 現在 米沢区 前照灯副灯取付済 1973-03-31/土 現在 第二種休車 米沢区 1973-04 この頃 廃車(米沢区) 正確な時期不明('73/4〜10末までの間)