本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 9600 > 39699

9600 > 39699
1920-03川崎造船所兵庫NO.552 新製 配属 東京局 配置 不明
1920-03-20/土使用開始 庫名不明(東京局管内)
1931-01-31/土現在 八王子庫
1931-08八王子庫→白河庫
1931-10-31/土現在 白河庫
1932-01-31/日現在 水戸庫
1933-12-21/木時刻不明、水戸線羽黒駅付近を臨貨9750レの牽引機として走行中に、蒸気不昇騰による遅延事故発生(さしたる勾配もない田園地帯ゆえ、よほどの過積か罐炊きの技量不足と思われる)
1936-09-01/火水戸庫→水戸区(職制変更)
1943-05-13/木水戸区→直方区(交友社 SL vol.7には'43/6/14付けとあるが誤り この資料は何故か丸1ヶ月誤差がある誤りが多い)
1947-04-01/火現在 直方区
1950-05-31/水直方区→大宮区 第一種休車指定(修繕待ちと思われる)
1950-06第一種休車中廃車予定(第二種休車相当)指定 大宮区(移動後に判明した何らかの理由により修繕に値せずと判断したと思われる 国鉄というのは縄張り意識の強いところで、そこに役人根性がからんで民間企業ではありえない非効率な縦横関係が成立していた そのため急激な合理化を余儀なくしたが犠牲も伴い結局消滅したともいえる) 
1950-10-17/火廃車(大宮区)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 9600 > 39699

広告ポリシー