■ 9600 > 396291919-07 川崎造船所兵庫NO.482 新製 配属 札幌局 配置 不明 1919-07-28/月 使用開始 庫名不明(札幌局管内) 1924-05-31/土 現在 黒松内庫 1927-03-31/木 現在 函館庫 1931-01-31/土 現在 長岡庫(本庫は1898/12/27の北越鉄道春日新田-沼垂全通に併せて開設し、1907/8/1付けの国有化で官設鉄道に移管継承 ) 1936-09-01/火 長岡庫→長岡区(職制変更) 1941-11 長岡区→横手区 1948-02-01/日 現在 第一種休車継続中 横手区 1948-07-01/木 現在 山形区 1949-09-10/土 山形区→酒田区 1950-02 この頃 酒田区→長岡第一区 入換専用機 正確な時期不明 1955-08-01/月 現在 長岡第一区 入換専用機(某資料には'55/8/1現在 酒田区 or 直江津区とあるが、いずれも誤り) 1960-04-01/金 現在 長岡第一区 入換専用機 1965-10 この頃 長岡第一区→酒田区 入換専用機 正確な時期不明 1966-03-31/木 現在 酒田区 入換専用機 1967-03-31/金 現在 第一種休車 酒田区(DD15の予備機 冬季DLが除雪に回る際の入換代替用 冬場以外は無火) 1968-03-31/日 現在 第一種休車 酒田区(DD15の予備機 冬季DLが除雪に回る際の入換代替用 冬場以外は無火) 1969-03-31/月 現在 第一種休車 酒田区(DD15の予備機 冬季DLが除雪に回る際の入換代替用 冬場以外は無火) 1970-03-31/火 現在 第一種休車 酒田区(DD15の予備機 冬季DLが除雪に回る際の入換代替用 冬場以外は無火) 1971-03-31/水 現在 第一種休車 酒田区(DD15の予備機 冬季DLが除雪に回る際の入換代替用 冬場以外は無火) 1972-03-31/金 現在 第一種休車 新津区(DD15の予備機 冬季DLが除雪に回る際の入換代替用 冬場以外は無火) 1972-06-07/水 廃車(新津区) 工車245号