本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 9580 > 9591

9580 > 9591
1913-03川崎造船所兵庫NO.38 新製 過熱式1Dテンダー機 9600形(第一次)NO.9611 配属 東部局 配置 不明
1913-06-27/金形式番号に余剰がなくなり、改形・改番 9580形 NO.9591 庫名不明(東京局管内)
1915-01-19/火庫名不明(東京局管内)→庫名不明(北海道局管内) 函館本線にて使用
1917-06-01/金現在 中央小樽庫(本庫は1903/6/28付け北海道鉄道蘭島-小樽中央間の延伸開業に伴い小樽中央庫として開設し、1905/12/15付けの駅名改称により中央小樽庫に改称、1907/7/1付けの国有化に併せて官設鉄道に移管継承を経て、1920/7/15付けの駅名再改称で小樽庫に復称)
1923-01-31/水現在 池田庫 根室本線にて使用
1924-05-31/土現在 庫名不明(札幌局管内)
1927-03-31/木現在 旭川庫
1931-01-31/土現在 一時休車(第一種休車相当) 旭川庫滝川分庫
1932-09-01/木旭川庫滝川分庫→深川庫滝川分庫(本庫変更) 一時休車継続中
1932-11深川庫滝川分庫→釧路庫 一時休車(第一種休車相当)継続中
1933-01第一種休車指定解除 釧路庫 入換専用機(排雪用)
1933-05第一種休車指定 釧路庫
1935-12-31/火釧路庫→野付牛庫 第一種休車継続中
1936-09-01/火野付牛庫→野付牛区(職制変更) 第一種休車継続中 その後 第一種休車指定解除 時期不明(冬期排雪ㇾ用にのみ稼働の可能性あり)
1937-11この頃 野付牛区→深川区留萠支区 正確な時期不明
1943-03-31/水現在 深川区留萠支区
1949-03第一種休車指定 深川区留萠支区
1949-03-29/火廃車(深川区留萠支区) 鉄作工4262号(達は3/31付け) 形式最終廃車機の1輌 

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 9580 > 9591

広告ポリシー