■ 950 > 9591896-04 Baldwin Locomotive Works NO.14790 新製 飽和式1B1タンク機 山陽鉄道 10形 NO.50 1900 この頃 山陽鉄道にて試験的に1B1テンダー機に改造) 詳細及び正確な時期不明 1906-12-01/土 鉄道国有法により官設鉄道が買収 官鉄 NO.50 配属 神戸運輸事務所(1908年職制変更→西部局) 配置 不明 1909-10-01/金 鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 5050形 NO.5050 配属 西部局 配置 湊町庫(本庫の開設時期は不明だが、1889/5/14付けで湊町-柏原間が開業した大阪鉄道時代に既に開設済だったものを1900/6/6付けで買収した関西鉄道が承継し、さらに1907/10/1付けの国有化により移管した可能性が高い) 1910-03-19/土 鷹取工場 改造1B1テンダー形式5050の機番5050をオリジナルの1B1タンク機に復元 改形・改番 950形 NO.959 1930-08-31/日 現在 湊町庫 城東線(現 大阪環状線)などで主に短区間の快速旅客運転に使用したが、この頃からはるかに高性能の8620やC50、C10などが次第に入線して淘汰される) 1931-01-31/土 現在 一時休車(第一種休車相当) 湊町庫 1931-09-09/水 廃車(湊町庫) 作車6-72号