■ 8620 > 486811922-02-14/火 汽車製造大阪 NO.565 新製 配属 門司局 配置 鳥栖庫 使用開始 1927-04-01/金 現在 鹿児島庫 1931-01-31/土 現在 大分庫 1936-09-01/火 大分庫→大分区(職制変更) 1937-03 この頃 大分区→宮崎区 正確な時期不明 1940-06 宮崎区→若松区 1942-01-24/土 若松区→松山区 1947-09-01/月 現在 松山区 1952-04-01/火 現在 松山区 1953-10-23/金 両陛下四国国体(第8回)行幸啓お召し列車の先導列車(露払い役、指導列車)牽引(季刊蒸気機関車vol.42には別機番48661とあるが本機番の印刷ミス) 松山ー多度津間 1957-11-01/金 現在 松山区 1961-01 松山区→松山気動車区(松山気動車区の開設は'61/1) 1962-04-01/日 現在 多度津区 1968-07-17/水 廃車(多度津区) ボイラーを48680から流用 時期不明 多度津区最終在籍SLの1輌