本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 8620 > 38650

8620 > 38650
1920-10-30/土日立製作所笠戸 NO.2  新製 配属 名古屋局 配置 不明 
1920-11-30/火使用開始 庫名不明(名古屋局管内)
1931-01-31/土現在 金沢庫(本庫は1898/4/1付けの北陸本線小松-金沢間延伸開業に併せて開設)
1933-06金沢庫→福井庫(webに1934頃の北陸本線金沢駅に客レの前補機(本務機はC51)として停車中の本機の写真あり)
1936-09-01/火福井庫→福井区(職制変更)
1937-10この頃 福井区→敦賀区 正確な時期不明
1941-03-31/月現在 敦賀区
1945-07-31/火敦賀区→行橋区 達185号(達は9/7付け)
1949-06-01/水現在 行橋区
1952-04この頃 行橋区→若松区 正確な時期不明
1957-11-01/金現在 若松区
1958-04-01/火現在 第一種休車 若松区
1959-04-01/水現在 第一種休車継続中 若松区
1960-04-01/金現在 若松区
1963-04-01/月現在 若松区
1964-04-01/水現在 鳥栖区
1966-08-31/水第一種休車指定 鳥栖区
1967-03-31/金現在 第一種休車継続中 鳥栖区
1968-03-31/日現在 第一種休車継続中 鳥栖区
1968-08-31/土廃車(鳥栖区)(某資料には9/30付け?とあるが誤り)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 8620 > 38650

広告ポリシー