■ 8620 > 286211919-04 汽車製造大阪 NO.330 新製 配属 北海道局 配置 不明 1919-04-07/月 使用開始 庫名不明(局名不明) 1928-12-04/火 天皇陛下横浜沖特別観艦式行幸お召し列車牽引 東京-横浜港(往復) 1931-01-31/土 現在 郡山庫(本庫は1887/12/15付けの日本鉄道郡山ー塩竈間開業に併せて開設し、1906/11/1付けの国有化で官設鉄道に移管継承) 1936-09-01/火 郡山庫→郡山区(職制変更) 1940-03-31/日 現在 郡山区 1944-03-31/金 現在 郡山区 1948-11-01/月 現在 郡山区 1949-03-01/火 現在 盛岡区 1950-08-01/火 盛岡区→盛岡区荒屋新町支区 1955-02-01/火 現在 盛岡区荒屋新町支区 1955-08-01/月 現在 盛岡区 1958-04-01/火 現在 盛岡区 1959-04-01/水 現在 盛岡区荒屋新町支区 1960-04-01/金 現在 盛岡区荒屋新町支区 1961-04-01/土 現在 盛岡区 この頃 入換時の警戒仕様として機関車塗装を灰色がかった淡紅色に変更 その後 標準色に戻す 時期不明 1963-03-30/土 廃車(盛岡区) 達146号(達も3/30付け) 前部煙室扉・前端梁・テンダー後部 テンダー腹部白緑十字塗装