■ 8620 > 186751917-11 汽車製造大阪 NO.267 新製 配属 東部局 配置 不明 1917-11-13/火 使用開始 庫名不明(東部局管内) 1931-01-31/土 現在 米沢庫 1931-03 米沢庫→仙台庫 1931-10 仙台庫→尻内庫 1934-12 尻内庫→秋田庫 1935-01 秋田庫→秋田庫機織分庫 1936-09-01/火 秋田庫機織分庫→秋田区機織支区(職制変更) 1938-10 秋田区機織支区→横手区 1939-11 横手区→米沢区 1944-03-31/金 現在 米沢区(某資料には'46/12/31現在 奈良区?とあるが別機番の見誤り) 1948-05-01/土 現在 米沢区 1948-07-01/木 現在 秋田区 1952-04-01/火 現在 秋田区 入換専用機 1955-04-01/金 秋田区→青森区 達249号 1958-03-13/木 第一種休車指定 青森区 1959-04-01/水 現在 第一種休車継続中 青森区 その後 盛岡工場に移動 時期不明 1959-08-01/土 廃車(盛岡工場) 達396号(達も8/1付け)(解体処理は土崎工場で実施 盛岡工場は客車担当のため、動力車解体作業は土崎工場が担当したと思われる)