■ 8620 > 186511917-03 汽車製造大阪 NO.236 新製 配属 北海道局 配置 追分庫 1917-03-27/火 使用開始 追分庫 1917-06-01/金 現在 追分庫 1924-05-31/土 現在 浜釧路庫 1927-03-31/木 現在 浜釧路庫 1931-01-31/土 現在 浜釧路庫(某資料には'33/6/30現在 池田庫帯広分庫とあるが誤り おそらく配置表の車両記載列を一段見誤ったと思われる) 1932-03-01/火 浜釧路庫→釧路庫(改称) 1936-09-01/火 釧路庫→釧路区(職制変更) 1938-12 釧路区→深川区留萠支区 1944-03-31/金 現在 深川区留萠支区 1949-03-01/火 現在 深川区留萠支区 1949-08-01/月 現在 滝川区 入換専用機 1950-02-28/火 滝川区→梅小路区 達324号(達は'50/7/1付け) 1950-05-25/木 第一種休車指定 梅小路区 1951-03-01/木 現在 第一種休車継続中 梅小路区 1951-04-26/木 梅小路区→竜華区 達180号(達は'51/4/26付けだが実移動日とは一致しない可能性あり) 1951-10-01/月 現在 竜華区 入換専用機 1952-04-01/火 現在 奈良区 入換専用機 1958-04-01/火 現在 奈良区 入換専用機 1963-02-01/金 廃車(奈良区) 達34号(達も2/1付け)(鉄道ピクトリアル vol.143の車両のうごき及び某資料には竜華区とあるが誤り) 旧式テンダー(最後尾まで上面ストレート)・直線ランボード