■ 6250 > 62651924-11-08/土 浜松工場 種機 6200形 NO.6212(Neilson NO.5176)を過熱式(煙管過熱器取付)など改良を加えた2Bテンダー機に改造 改形・改番 6250形 NO.6265 配属 東京局 配置 不明 1930-08-31/日 現在 小松島庫(本庫は1913/4/20付けの阿波国共同鉄道徳島-小松島間開業に併せて小松島庫として開設し、1917/9/1付けの国有化に併せて徳島庫小松島分庫に格下げして移管継承 その後 1927/1に徳島庫と機能を交換して小松島庫に再昇格したと思われる=徳島庫は逆に同時期に小松島庫徳島分庫に格下げ) 1934-09-08/土 小松島庫→白山庫 1936-09-01/火 白山庫→白山区(職制変更) 1940-03-31/日 現在 白山区 1943-05 白山区→松本区(某資料には'42/1/31現在 松本区とあるが誤り) 1944-03-31/金 現在 松本区 1946-07-21/日 借入 羽後交通 1946-10-21/月 返却 白山区(某資料によるが?) 1947-03-01/土 現在 白山区(羽後鉄道に貸渡中) 1947-03-30/日 払下願提出 羽後鉄道 1947-08-11/月 払下認可 羽後鉄道 NO.6265 同鉄道横荘線にて使用 1948-09 この頃 廃車(白山区)正確な時期不明(某資料には'48/1/29付けとあるが、新潟局の'48/7/1現在の配置表上には羽後鉄道に貸渡中と記載あり) 1948-10-20/水 使用認可申請 羽後鉄道 1948-12-21/火 使用認可交付 羽後鉄道 1951-12-21/金 廃車(羽後鉄道)