本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 5500 > 5570

5500 > 5570
1898-06Beyer, Peacock & Co. Ltd., NO.4030 新製 飽和式2Bテンダー機(通称ピーテン) 東武鉄道 B1形 NO.7
1899-09総武鉄道に譲渡 NO.20
1907-09-01/日鉄道国有法により官設鉄道が買収 官鉄(D6形)NO .20 配属 上野運輸事務所 (1908年職制変更→東部局) 配置 不明
1909-10-01/金鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 5500形 NO.5570 配属 東部局 配置 不明
1923-09-01/土某資料には関東大震災被災とあるが詳細不明 別機番の見誤りの可能性あり
1931-01-31/土現在 品川庫 運転用以外使用(試焚用)車
1931-04運転用以外使用(試焚用)車指定解除 品川庫 入換専用機
1931-05品川庫→高島庫 入換専用機
1931-06高島庫→千葉庫 入換専用機
1932-05千葉庫→千葉庫銚子駐泊所 入換専用機
1932-06千葉庫銚子駐泊所→千葉庫 入換専用機
1932-07千葉庫→高島庫 入換専用機
1935-06-16/日時刻不明、東海道本線貨物支線(高島線)高島駅にて第453レ組成中に、第21号ポイント反位に気づかずこれを割出し全軸脱線する事故発生 本機の被害は炭水車左第1軸箱欠損・中間レバー・制動ロッド・炭水車制動梁屈曲
1936-09-01/火高島庫→高島区(職制変更) 入換専用機
1942-03-31/火現在 高島区 入換専用機
1947-10-14/火高島区→横浜区(名称変更) 入換専用機
1948-06横浜区→横浜区浜川崎支区(7/1?) 入換専用機
1950-09この頃 横浜区浜川崎支区→横浜区 入換専用機 正確な時期不明
1953-09-01/火現在 横浜区 入換専用機
1954-04-01/木現在 第一種休車 横浜区
1954-10-01/金現在 第一種休車継続中 横浜区
1955-01-01/土現在 第二種休車 横浜区
1955-09-01/木廃車(横浜区) 達488号(達は9/7付け 付記に工作局が9/1に遡って適用とある)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 5500 > 5570

広告ポリシー