本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 5500 > 5567

5500 > 5567
1898-06Beyer, Peacock & Co. Ltd., NO.4033 新製 飽和式2Bテンダー機(通称ピーテン) 東武鉄道 B1形 NO.10
1899-09総武鉄道に譲渡 NO.17
1907-09-01/日鉄道国有法により官設鉄道が買収 官鉄(D6形)NO.171 配属 上野運輸事務所 (1908年職制変更→東部局) 配置 不明
1909-10-01/金鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 5500形 NO.5567 配属 東部局 配置 不明
1923-09-01/土11:59頃、錦糸町庫にて関東大震災被災、焼失(本庫は1894/7/20の総武鉄道開業に併せて本所庫として開設(ただし、開業当初は荒川・江戸川の架橋が完成しておらず本所ー市川間は同年12/9付けで開業のため実質的機能はその後の1895/1頃に開始と思われる)し、1907/9/1付けの国有化を経て1915/5/11付けで改称)
1931-01-31/土現在 永久休車(その後の第二種休車と同義) 名古屋庫
1931-04名古屋庫→稲沢庫 永久休車(その後の第二種休車と同義)継続中
1931-05-31/日現在 永久休車(その後の第二種休車と同義)継続中 稲沢庫(実機は浜松工場に移動して留置)
1932-01-31/日現在 永久休車(その後の第二種休車と同義)継続中 稲沢庫(浜松工場にて留置)
1932-03-01/火廃車(稲沢庫) 作車計7-13号

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 5500 > 5567

広告ポリシー