本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 480 > 480

480 > 480
1904-10-22/土Krauss(Marsfeld工場) NO.5177 新製 飽和式1B1タンク機 房総鉄道 NO.8
1907-09-01/日鉄道国有法により官設鉄道が買収 官鉄 (A8形) NO.85 配属 新橋運輸事務所 配置 不明
1909-10-01/金鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 480形 NO.480 配属 不明 配置 不明
1914-12-25/金廃車(盛岡庫) 達102号
1915-01この頃 芸備鉄道に譲渡 B形 NO.2 正確な時期不明
1937-07-01/木買収により国鉄に復籍 NO.480 配置 広島区(某資料には'33/6/1付け買収とあるが誤り この時点では備後十日市ー庄原間のみの国有化で本機は買収車両の対象外)
1939-03広島区→麻里布区 運転用以外使用(幡生工場入換用)車 (某資料には'39/1/31現在 麻里布区とあるが誤り)
1940-05-31/金現在 麻里布区 運転用以外使用(幡生工場入換用)車
1940-06-30/日現在 麻里布区 入換専用機
1940-07第一種休車指定 麻里布区
1940-10-15/火廃車(麻里布区)(某資料には'42年度に廃車とあるが誤り)
1942-04-23/木船木鉄道に譲渡認可 NO.480 その後 改番 NO.104 山陽本線宇部から吉部に伸びる同線にて使用
1950-03-21/火廃車(船木鉄道)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 480 > 480

広告ポリシー