■ 2500 > 26131905-08 Baldwin Locomotive Works NO.26207 新製 飽和式C1タンク機 陸軍野戦部隊堤理部 NO.1147 1906-09 官鉄に車籍移管 鉄道作業局 B6形 第7種 NO.1147 配属 不明 配置 不明 1909-10-01/金 鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 2500形 NO.2613 配属 不明 配置 不明 1912-03-01/金 現在 岩見沢庫(本庫は1882/11/13付けの官営幌内鉄道幌内-札幌間開業に併せて開設、開設時点では停車場はなかった模様、その後 1888/4/1付けの北洋社による委任運営を経て、1889/12/11付けで北海道炭礦鉄道への譲渡、1906/10/1付けの国有化に併せて移管継承、なお、wikiには1891/7/5付け開設とあるが誤り) 1913-04-01/火 現在 手宮庫(本庫は1881/12に官営幌内鉄道手宮工場構内に機関室として開設し、1885/12に機関庫上屋を竣工、1889/12/11付けの北海道炭礦鉄道の買収を経て1906/10/1付けの同鉄道国有化により官設鉄道に移管承継) 1917-06-01/金 現在 追分庫 1924-05-31/土 現在 追分庫 1926-11-09/火 夕張鉄道に譲渡認可(某資料によるが、'27/11/9付けの可能性あり) NO.6 室蘭本線栗山から新夕張(後の夕張本町)に伸びる夕張鉄道本線にて使用 1927-01-24/月 廃車(追分庫) 達46号(譲渡認可がおりてから廃車というのは通常の手続きとは異例) 1927-02-12/土 鉄道事業法に基づく竣工届提出(2/9?) 夕張鉄道 1963-03-30/土 休車指定 夕張鉄道 1964-05-06/水 廃車(夕張鉄道) 事由:老朽化及び9600形増備による余剰 翌月に解体