本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 2120 > 2374

2120 > 2374
1905North British Locomotive, Atlas Works NO.17049 新製 飽和式C1タンク機 鉄道作業局 B6形 第8種 NO.1076 配属 不明 配置 不明
1906日本鉄道に譲渡 NB3/4形 NO.841
1906-11-01/木鉄道国有法により官設鉄道が買収 官鉄 NO.841 配属 不明 配置 不明
1909-10-01/金鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 2120形 NO.2374 配属 東部局 配置 不明
1931-01-31/土現在 大宮庫 入換専用機
1935-01-23/水時刻不明、東北本線大宮操車場にて入換4仕業として貨393レの組成中に、操車掛の停止合図が遅れ本機が停留貨車に激突し貨車を破損させる事故発生(某資料には別機番2347とあるが誤り)
1936-09-01/火大宮庫→大宮区(職制変更) 入換専用機
1940-03-31/日現在 大宮区 入換専用機
1944-03-31/金現在 大宮区 入換専用機
1946-01-14/月借入 茨城交通 返却せず(某資料には売却とあるが、廃車前に売却は考えにくい また、鉄道ピクトリアルには'42/4から貸渡しで入線していたとあるが、当時の東京局の配置表上にその類の記載はない)
1947-01-04/土廃車(水戸区)(1/14付け?)
1948-08-09/月茨城交通に譲渡認可 NO.5 常磐線勝田から阿字ヶ浦に伸びる同社湊線にて使用
1951-10改番 NO.16 
1958-10-01/水廃車(茨城交通那珂湊機関庫)事由:DL導入による無煙化

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 2120 > 2374

広告ポリシー